255700
ステンレスキッチンバサミ
6,050円(税込)
Instagram Reels
User's Voice
Ambassador's Post
User's Post

料理の下ごしらえはもちろん、栓抜き、缶や瓶の蓋開けにも使える多機能キッチンバサミ。

オールステンレス製、シンプルで美しいデザインと仕上げ。
指穴(ハンドル)まで職人の手作業で丁寧に磨き上げられているので、手になじみ、使い心地が良いです。

包丁やまな板を出さずに、パパッと下ごしらえ。

鍛造ステンレス製なので頑丈で切れ味抜群。ギザ刃が食材をしっかり挟み、硬いものを切るときもすべりにくい。
※冷凍品は解凍してからご使用ください。

刃を90度に開くだけで、工具いらずで分解できます。
隅々まで洗えるから、お手入れ簡単で清潔に保てます。
洗って乾かしたら、ねじ穴を合わせて閉じるだけで元通りに。

栓抜きに。

ビンの蓋開けに。

缶の蓋やプルタブのこじ開けに。切る以外にも便利な機能が盛り沢山でキッチンの必需品に。

包丁では難しい、細々した作業も得意です。

薬味など、その場でカット。包丁、まな板がいらないからスピーディー。

盛り付け時にも活躍。小さなお子さんなどに、お皿の上で料理をカットする時も簡単で便利。


一般的なキッチンバサミは刃面が平らなので、刃先と刃面が常に当たり続けるので消耗し、切れ味が落ちてきます。
本品は刃面が湾曲しているので、切っている時は先端から根本まで、刃先と刃先がしっかり噛み合ってシャープに切れます。交差した刃先と刃面は当たらないので、消耗しにくく切れ味が持続します。

キッチンバサミでは珍しい、手間のかかる「熱間鍛造」で製造を行っています。
1,200度まで熱せられたステンレス素材を1トンものエアハンマーで打ち付けることで、不純物が抜け強靭な素材に。
切れ味が良く、末永くお使いいただけるキッチンバサミが仕上がります。

この道50年のハサミ職人達が、1本1本、約100工程のほとんどを手作業で仕上げます。

1979年の創業以来、ハサミ一筋の金属加工メーカー『栗忠製作所』が製造。

「ものづくりの町」新潟県三条市で熟練の職人達が生み出す工芸品と言ってもよい逸品。
自信を持っておすすめしています。

製品パッケージ(表・裏)
●商品サイズ 幅7.3×全長20.5cm
●材質 刃部:ステンレス刃物鋼
ハンドル:ステンレス鋼(クロム13%)
●重量 約160 g
●日本製(※本品はオークスのオリジナル商品ではありません。)
※食器洗い乾燥機使用不可。